採用情報

先輩社員インタビュー

本社 開発部 開発課

井村 真志 Masashi Imura

近畿大学 工学部 機械工学科
2015年入社

すぎはらの未来を担う音響開発は
誇りとやりがいを感じられます。

就職先にすぎはらを選んだ理由を教えてください。

大学時代に自動車業界以外の企業などいろいろな会社説明会に参加しましたが、ものづくりの仕事に携わりたいと思い、すぎはらの会社説明会や会社訪問に参加しました。すぎはらはマツダのフロアカーペットをはじめとする内装品を受注しており、信頼されている企業で責任を持ちながら働ける環境に魅力を感じて入社しました。

担当している仕事について詳しく教えてください。

主力製品であるフロアカーペットの音響開発を担当しています。具体的には新しい材料や半無響室で実際に自動車を走らせて音響計測をしたりシミュレーションをしたり。また、競合他社の自動車を分解して構造を調べたりすることもあります。車内のどこから音が出て、ドライバーにどんな音が聞こえているか様々な視点から計測をしています。

仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか。

毎日同じ業務ではなく、新しい材料や計測内容によって新たな発見もあり、毎日新鮮でやりがいがあります。音は見えないところで人に影響を及ぼします。普段なかなか気にならない部分ではありますが、すぎはらのフロアカーペットで快適な環境づくりに貢献できる喜びを感じられます。

仕事をしていて大変だと感じるのはどんな時ですか。

実際に新しい材料を使ってフロアカーペットを作っていく中で想定外のことが起こることも。開発段階でイメージしていたものとズレたものができてしまった時に、思うように製品化することの難しさを知りました。課題ができた場合でも解決していけるように、違った物事の考え方ができる幅広い視野を身につけたいと思います。

仕事で挑戦していることを教えてください。  

部署や部門を越えて、業務を円滑に進行できる人材になりたいです。小さなことでもコミュニケーションを取ることでスムーズな人間関係を築けると思うので、社内をはじめ社外も含めた架け橋になりたいと考えています。また、開発の仕事はすぎはらの未来を引っ張っていく仕事だと思うので、自分自身もさらにスキルアップしていきたいです。

すぎはらの魅力は何ですか。  

すぎはらは、何かやりたいことがあった時に背中を押してくれる会社です。初めは小さなチャレンジでも年月が経つと大きなプロジェクトに開花することも。挑戦することを積極的に受け入れてくれる。そういう会社で働けることは誇りでもあります。

これから入社を検討しているみなさんへひと言お願いします。  

大学では機械工学を学んでおり、直接的に音響を勉強しているわけではありませんでした。しかし、機械の仕組みや原理は通ずるところがあり、大学の学びが活かされています。どんな分野に進むか迷うことがあると思います。自分の目で見て聞いて、ここでならどんな仕事ができるか具体的なイメージを膨らませるためにも会社訪問にぜひ参加してください。

ある日の井村 真志さんの1日のタイムスケジュール

  • 8:00
    朝礼、ミーティング。
    本日の業務内容を確認後、各業務の進捗具合や納期を踏まえて優先度を考慮し、スケジュールを調整します。
  • 8:30
    メールや各種書類等に不備・遅れがないように、チェックして処理します。
  • 9:00
    音響性能の検証を行います。
    様々な目的に合わせて精度の高い、最適な計測を行っていきます。
  • 12:00
    昼休憩
  • 12:45
    午前中に行った音響計測の結果を集計。
    計測概要の作成、データ取捨選択の判断、グラフの作成等を行ない、
    誰もが分かるようデータを整理していきます。
  • 14:00
    まとめた計測結果を上司や各担当者に報告。
    報告内容を基に、今後の業務の進め方を決めていきます。
    また、その他にも今後の計測準備、会議用の資料作成、
    音響シュミレーション等を行います。
  • 16:50
    日報を作成し、翌日以降の業務内容の予定や進捗状況を確認します。
  • 17:05
    退社
採用に関するお問い合わせ
受付時間 月~金(平日) / 8:00~17:00
もどる